一般的情報学生の就活状況-後編-

 前回前編と言ってしまったので,後編を書いています.どうもみなさんこんにちは.

 さて,ありがたいことに就職先が決まりました.実際はもう少し前に終わっていたのですが,諸事情により(どっちかに不祥事があったとかではないです)一部決断を保留にしていたところがあったため,記事の公開を遅らせていました.ということで一通り就職を終えた目線から,振り返りとして知見を記しておこうと思います.

終結

 結論的なところから.

 年が明けてから合計3社に内定をいただき,兼ねてよりインターン生として勤めていたベンチャーに就職を決めました.勝率としてはまずまずかもしれませんが,第一希望に入れた点を考えれば文句のない結果だったと言えるのではないでしょうか.

後半戦のスケジュール

1月

 自分の大学だと後期の期末試験ともろ被りなのですが,選考は(もちろん)待ってはくれないので合間を縫いつつ面接をぶち込んでいました.就活も意識して後期は多少コマ数少なくて済むように組んではいましたが,忙しい中受けた面接で落とされるとキレそう悲しくなりますね.

 一方で,早かったところからはこの時点で内定を頂いていました.ただ結果が揃うまで長い間待たせてしまったのは申し訳なく思っています.大分丁寧にフィードバックとかくださっていたので...まあ行く気なかったら受けてないので許してください!

2~3月

 春休みは就活とインターンくらいしかやることがなかったので,選考はじゃんじゃん進めてもらってました.まあこの時点で残ってるところは多くないんですけどね...

 第一希望の選考が進み最後はCEOだ...!となったとき,半分ダメ元で「今からでも行けます!」って言ったらその通りになって,面接のその場で内定もらいました.ベンチャーっぽくて憧れるぅ~~~!

 「うちは大手みたいな研修があるわけではなくて,働きながらキャッチアップできるかは君次第だけど......それでもうちに来たい?」と言われたとき,自分でも驚くくらい肯定の言葉が口から出てきました.”目の前のチャンスを逃しちゃいけない瞬間”というものを眼前にした瞬間でした(突然のポエム).

 閑話休題

 とはいえエンジニアとしてはまだまだ未熟の身.今後1年でより密度を濃くしながら働いて,マシな状態で入社できるように学んでいかなければなりません.OJT最強.

所感・雑記

 前半に引き続き.

手ごたえと結果は(あまり)比例しない

 正直意見が分かれるところだと思います.手ごたえが無かったときに落ちるのはまあ当然あるのですが,話が弾んでいたからといって次に進めるかはあまり関係ないような気がしています.まあ落ちてしまっても縁が無かったとさっさと諦めましょう.前編でも書きましたが,会社なんていくらでもありますし,転職で再挑戦という道もあります.

噂に聞いていた「就活」について

 ネット上では就活(というか面接)のしょうもなテンプレ質問が毎年のように出回っていますが,JTCを受けなかったためか,「御社が第一志望ですか?」「あなたをものに例えると?」「どの卵を持ちますか?」というような類の質問には一切遭遇しませんでした.割と年季のあるところでも無かったので,業界として変わりつつあるんでしょうかね.あーでも「自分の人生に点数を付けるなら?」は聞かれました.未だに正解がわかりません.ちなみにそこは落ちました.

 こういったこともあって,エンジニア就活はかなり自分に向いていたなと思いました.プログラミング自体も自分の性格に合う作業でしたが,技術・開発という業務に直結する領域で自分が具体的に何をやってきて,何を目指しているのかに一番焦点を当てて話が進んでいたように思います.

ネット上の情報は当てにならない

 ある程度リテラシーのある人なら「何を今更...」って感じだと思いますが,TwitterInstagramで出回っている就活情報は当てにしない方がいいです.自分も要らんレコメンド機能でそういう投稿がじゃんじゃん回ってきますが,実際に体験してから見ると全部クリシェ or 常識か嘘です.嘘は盛ったかもしれませんが,少なくともそんなものに心を乱されるくらいなら見ない方がマシ.せめて気の知れた先輩か説明会で直接訊いちゃうとかした方がいいと思います.

 就活でネットを使うなら,気になる企業の人事か採用のアカウントを覗くくらいにしておくのがいいと思います.Twitter就活なんてのもありますけど,あれを新卒でちゃんと使えるのってよっぽどのスキルがある人以外にいるんですかね...?

筆記試験について

 SPIとかのやつですね...大学受験までをちゃんと通ってきた方なら難易度的には問題ないと思っていて,ただ論理パズルみたいなやつは恐らく制限時間を厳しめに作っている気がしています.一社どうでもいい所で最後までとりあえず埋めてみよう,をやってみたところ落ちたので,多分適当に答えてるとバレてるんだと思います.たとえ最後まで終わらなくても,真面目に考え抜いた方が良さそうです.自分は受けてないですが,普通の国語・数学を解かせるところもありました.

さいごに

 こんなブログを読むより,サポーターズさんの開くイベントに参加してみた方がよっぽど有意義だと思います(ここまで書いておいてなんですが)(回し者ではありません).

talent.supporterz.jp

 2023年の技育祭は終わってしまいましたが,来年でも間に合う方はそれに参加すればいいですし,ハッカソンや勉強会も定期的に開催されています.みんな大好きちょくだいさんやちょまどさんも講演しています.(エンジニアを目指す)学生にめちゃめちゃ優しい企業さんなので,ぜひ利用してみてはいかがでしょうか.